日本自動車研究所

Japan Automobile Research Institute

日本自動車研究所
名称 日本自動車研究所
所在地 〒305-0822 茨城県つくば市苅間 2530
電話番号 029-856-1112
URL http://www.jari.or.jp

財団法人日本自動車研究所(JARI:Japan Automobile Research Institute)は、2012年(平成24年)4月1日より一般財団法人日本自動車研究所に移行しました。
当研究所は、1969年(昭和44年)4月、財団法人自動車高速試験場を、自動車に関する総合的な研究を行う組織に改め、クルマ社会の健全な進展に貢献することを使命とした公益法人の試験研究機関として、中立的、公益的な活動を行い日本の自動車産業の発展と自動車技術の進展とともに歩んでまいりました。
21世紀を迎え、自動車のもつ役割の多様化、自動車に係わる環境規制の強化、国際競争の激化、自動車関連技術の高度化が進む一方、学術、産業をはじめ社会のあらゆる分野において、従来の技術領域、業種を超えた幅広い関係機関の連携の重要性が増すなかにあって、2003年(平成15年)7月に、電気自動車等の電動車両の規格・標準の策定、普及、広報などの活動を行ってきた財団法人日本電動車両協会ならびに車と情報の統合技術の研究開発および普及促進活動を行ってきた財団法人自動車走行電子技術協会と統合しました。
このことにより、自動車および関連産業、エネルギー、電機、情報・通信など極めて幅広い関連業界との連携をより一層深めるとともに、3団体がこれまでに蓄積してきた技術や知識をもとに事業領域の拡大、未来を的確に捉えた先導的な研究の推進、次世代自動車の普及の促進を図ってまいりました。
このたび一般財団法人日本自動車研究所となりましたが、今後とも中立的,公益的な活動を維持しつつ、21世紀のクルマ社会のさらなる進展に貢献してまいります。

出典元:「http://www.jari.or.jp/tabid/77/Default.aspx」より引用

最上部へ移動