
名称 | Tsukuba EXPO'85 Memorial Foundation |
---|---|
所在地 | 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻 2-9 |
電話番号 | 029-858-1100 |
URL | http://www.tsukuba-banpaku.jp |
1985年茨城県筑波研究学園都市で「人間・居住・環境と科学技術」をテーマとする国際科学技術博覧会が開催されました。
この博覧会では、日本はもとより世界各国の参加協力を得て、開催趣旨である科学技術に対する国民の理解の向上、科学技術を通じた国際親善の貢献等において大きな成果をあげることができました。
つくば科学万博記念財団は、この成果をさらに発展させ、将来を担う青少年を中心に我が国の科学技術の振興を図ることを目的として1986年3月に設立されました。
私達は、つくば市及び筑波研究学園都市の中心部に位置する科学館であるつくばエキスポセンターを拠点として、来館者に科学の楽しさ・面白さを伝えるだけでなく、科学技術の理解増進、人材育成、産学官の研究者や科学技術の国際交流の促進など科学技術の振興に寄与する事業に取り組んでいます。
・自動車を利用
桜土浦I.Cをおりて、つくば方面へ。その先、国道354号大角豆(ささぎ)交差点を右折し下妻方面へ、学園東大通り(県道55号)を北上し、妻木交差点を左折して北大通り(県道244号)へ入り、 1つ目の信号を左折、先の三叉路を右折して左手が当館。(約8km 15分)
・つくばエクスプレスを利用
[つくば駅]下車。A2出口より徒歩5分(秋葉原⇔つくば間 45分)
・JR常磐線を利用
[ひたち野うしく駅]、[荒川沖駅]、[土浦駅]のいずれかの駅で下車し、 [筑波大学中央】行きバスに乗り換え、[つくばセンター]下車。つくばセンターバスターミナルより徒歩5分
・高速バスをご利用
JR東京駅で下車し、八重洲南口より[つくばセンター]行きバスに乗り換え、[つくばセンター]下車。つくばセンターバスターミナルより徒歩5分
※駐車場について
つくばエキスポセンターの駐車場をご利用頂けます(駐車可能台数:60台)。当館の駐車場が満車の場合はお近くの市営駐車場をご利用下さい。