平成18年事業所・企業統計調査によると、茨城県内の市町村別では、事業所数は40市町村で減少、従業者数は31市町村で減少しています。
しかし少数ながら増加している市町もあり、増加数の上位をみると、事業所数・従業者数ともに、つくば市が1位となっています。
つくば市の事業所数の増加傾向は他の市町に比べて群を抜いています。増加した産業の1位はサービス業(他に分類されないもの)で、2位以下の2倍以上の増加数となっています。県全体では、サービス業(他に分類されないもの)の事業所数や、卸売・小売業の事業所数・従業者数が減少しているのに対して、つくば市ではどちらの産業でも増加し、上位を占めています。
年 | 総数 |
---|---|
昭和50年 | 3,597 |
昭和53年 | 4,015 |
昭和56年 | 4,853 |
昭和61年 | 5,845 |
平成3年 | 6,316 |
平成6年 | 6,522 |
平成8年 | 7,296 |
平成11年 | 7,051 |
平成13年 | 7,080 |
平成16年 | 6,953 |
平成18年 | 7,309 |
平成21年 | 8,302 |
平成24年 | 7,876 |